内 容
ご自宅にお伺いし、問題行動に沿ったアドバイスを行います。1回で解決する相談事もありますので、まずはお気軽にご相談ください。電話の際はワンちゃんの情報【犬種、性別、年齢、不妊手術の有無など】をお伝えください。オーナー様の住んでいる地域や状況によっては違う訓練士を紹介することもありますのでご了承ください。
*現在、新型コロナウイルス対策として常時マスクを着用して対応しております。ご了承ください。
相談例 |
・初めて犬を飼うので初歩的な訓練は どうすればいいか教えてほしい ・犬を飼う予定だが、飼う前に勉強しておきたい ・甘噛み、吠えぐせなどの問題行動に悩んでいる ・お手入れが上手くできない など |
準備するもの |
・普段使用しているリード(伸縮性のもの×) ・フード又はおやつ ・おもちゃ ・首輪(胴輪×) ・食器 |
*下記に該当するワンちゃんはお断りしています
年齢が3歳以上~シニア期 (10歳以上など) |
持病がある(てんかん発作、脳障害、気管虚脱など) |
闘犬の血が入っている犬種の本気噛み (家族、他人、他犬を含む) *闘犬…土佐犬、ロットワイラー、ピットブルなど |
屋外飼育による無駄吠え |
生後6カ月を過ぎたワンちゃんの トイレトレーニング |